アメリカ携帯電話業界から、世界を取り巻く携帯電話事情に関する最新情報をお届けします

iPhoneとWindows phone
皆さん、こんにちは、店長の姉です!
とうとう店長のブログのほうにお邪魔する事になりました、どうぞよろしくお願いします!
早速ですが、アメリカではiPhoneを使っている人が圧倒的に多いのであろう、と思っていましたが以外とそうでもないよう...

アップルに対抗したキャンペーンの打ち出しが目出ちますね。We don’t bend, we breakは中々クレバーだなー
iPhone6をご購入されたあなた、おめでとうございます!
使い心地はいかがでしょう。
ビックスクリーンを思い存分堪能されていますか。
ポケットに持ち歩いている男性は、気をつけてくださいね~!
既に見られた方もいらっしゃるかもしれません。...

これから日本の携帯電話事情が大幅に変わってきます。ソフトバンク参入から、世界水準の3G技術の導入、スマートフォンの普及といくつか大きな変化がありましたが、SIMロック解除義務化が携帯業界を価格競争に追い込むでしょうか?!
6月末に、総務省が2015年度にはSIMロック解除を事務づける方針を固めました。
ドコモがSIMロック解除を行うなど、前から予測した方も多いかもしれません。
携帯電話業界にとっては、大きな転機となるでしょう。
元々SIMロック解除は、海外...

Ringlyというアップルの指輪。バイブレーションによる通知機能が搭載されています。売れるかな。。。
ワールドカップの影響でしょうか。携帯電話事情も少し静か目な気がします。
私の個人的な世界観でしょうかね。
最近の携帯ニュースでちょっとびっくりした商品がこちら。Ringlyです。
ブルーツースでiPhoneと接続をするみたいですが、
携帯...

VerizonとSprintも、SIMロック解除ポリシーに同意しているはずだが。GSMキャリアでない2社は、アンロックに対してあまり積極的ではなさそう。。。?
もう春ですね~!
先日のT-mobile端末アンロック方法についての投稿に続いて、VerizonとSprintのアンロックについて調べてみました。
ご存知の方も多いと思いますが、Verizonといえば、アメリカ31%のトップシェアを誇る...