
アメリカで使えるiPhone用SIMカード
現在ハナセルではiPhoneの販売を行っていませんが、SIMロックを解除したiPhoneにハナセルのSIMカードを装着することで、iPhoneが使えます。
送料も契約手数料も無料なので、SIMカード代$15だけでハナセルに加入できます。
LTE高速データ テザリング可
FaceTimeが使える iMessage・MMSが使える
SIMカード代 $15 (送料・消費税・手数料なし)
お申込み
テキスト (SMS): | データ: | 米国内通話 (発信、着信): | 初期 費用: | ||
---|---|---|---|---|---|
月$9.99プラン | 使い放題 | $0.27/MB | $0.27/分 | $15 |
![]() |
月$29プラン | 使い放題 | 2GB*1 | $0.27/分 | $15 | |
おすすめ 月$49プラン |
使い放題 | 2GB*1 | 使い放題 | $15 | |
月$59プラン | 使い放題 | 6GB*1 | 使い放題 | $15 | |
月$79プラン | 使い放題 | 使い放題*2 | 使い放題 | $15 |
*1 使い切ると、ベストエフォート128kbpsでデータ使い放題となります
*2 混雑回避のため、スマホとテザリングの合計で50GB以上利用すると通信制限がかかることがあります
データと通話、本当に使いませんか?
データを少しでも使うなら、$29プランがおすすめまた、$9.99プランでは、設定ミス等で意図せず発生したデータ通信もお客さまのご負担となります。
- データは使わなくていいから、とにかく節約したい 月$9.99プラン お申込み
- データも通話も利用を抑えて、スマホを安く使いたい
- 通話を気兼ねなく使いたい
- データが2GBでは足りない
- データも通話も好きなだけ使いたい
- 日本と違い、アメリカでは着信にも通話料金がかかります。どのくらい電話するか分からない方には、米国内通話使い放題が付いた$49以上のプランをおすすめします
- プランは後から変更できます。初回の手数料は無料です

日本マーケティングリサーチ機構が、2019年8月にアメリカ携帯サービスにおけるインターネット調査を実施した結果、「ハナセル」が『日本人が選ぶアメリカ携帯サービス』部門で第1位となりました。
- 日米へ送料無料
- 契約手数料や州税などの追加料金なし
- カードまたはPayPalで簡単契約
- いつでも無料で解約可
- 安心の日本語サポート
- 8日間、返品・交換可

アメリカSIMがおすすめな理由
アメリカでiPhoneを使うにはいくつかの方法があります。その中からアメリカSIMを選ぶ理由はどこにあるのでしょうか。
アメリカSIM お持ちのiPhoneにアメリカのSIMを入れて使います |
国際ローミング 日本の契約のままアメリカでiPhoneを使います |
WiFiのレンタル アメリカで使えるポケットWiFiをレンタルします |
アメリカ携帯 アメリカSIMとiPhoneをセット購入します |
|
---|---|---|---|---|
データ通信 | ||||
アメリカの電話番号で通話・SMS | ||||
ご利用料金 | アメリカ現地のプランなので割安 |
海外の回線を借りるので一般的に割高 |
レンタル料金が一般的に割高 |
アメリカ現地のプランなので割安 |
メリット | SIMを差し替えるだけで、現地価格でiPhoneが使える | 日本のiPhoneをそのまま使うので手軽 | レンタル日数で料金が決まるのでわかりやすい | 現地価格でiPhoneが使える |
デメリット | SIMに関する基礎知識が必要 ※ハナセルなら日本語で質問できます |
日本と同じ感覚でiPhoneを使うと、高額請求の恐れがある | iPhoneとWiFiの2台分の充電と持ち運びが必要 | iPhone本体の購入代金がかかる、契約が難しい |
こんな方に | 短期~長期旅行者、留学生、駐在員、アメリカ在住者 | 短期旅行者 | 短期旅行者 | 長期旅行者、留学生、駐在員、アメリカ在住者 |
日本のiPhoneをそのままアメリカで使う国際ローミングは手軽ではありますが、日本とは異なる料金体系になり、一般的に非常に割高です。 アメリカで使えるWiFiのレンタルは、国際ローミングよりは安くなることが多いですが、それでも1日当たり1,000円前後で、レンタル日数が長くなると料金がかさみます。
その点、アメリカSIMを使えば、アメリカ現地価格のプランがお持ちのiPhoneで使えるようになります。アメリカでiPhoneをお得に賢く使うならアメリカSIMです。
また、留学や仕事などで渡米する方にも、アメリカの電話番号が使えるアメリカSIMがお勧めです。アメリカでもメッセージアプリの利用が増えていますが、連絡先として電話番号が必要となる場面もあります。長期滞在する方は、アメリカ携帯を検討するのもいいでしょう。
ハナセルの特長
月額料金は、全米最安値の$9.99から
ハナセルのアメリカ携帯電話プランは、他のアメリカの携帯電話会社と比較してもリーズナブルな価格。
全米最安値の基本料金で携帯電話が持てる$9.99プランや、データや通話が使い放題のプランなど、あなたの携帯電話の使い方にあわせてお選びいただけます。
いつでも無料で解約できる
ハナセルは最短1カ月からご利用いただけます。解約手数料は無料です。滞在期間が短い留学生や旅行者、帰国日が未定の駐在員の皆さんにも、安心してご加入いただけます。
1カ月以上ご利用の場合、月額料金が日割りに
アメリカSIMの月額プランは、月の途中で解約しても、1カ月分の月額基本料がかかるものがほとんど。
ハナセルの月額プランは、1カ月以上ご利用いただいた場合、月額基本料が日割りになります。
留学や旅行などの短~中期滞在でも、無駄なくご利用いただける月額プランです。
※1カ月未満の場合は、利用日数に関わらず1カ月分の月額基本料がかかります。解約手数料は無料です
安心の日本語サポート
日本同様のサービスを提供するため、ハナセルのスタッフは全員が日本人。英語に自信がないという方から、日本の丁寧なサービスが懐かしいという方まで、皆さんにご満足いただけるように努めております。
アメリカのSIMカードが日本で手に入る
ハナセルのSIMカードは、日本またはアメリカへ送料無料でお届けします。
日本で入手しておけば、アメリカに着いたらすぐにiPhoneが使えて安心です。
FaceTimeやiMessage、MMS(写真付きテキスト)が使えます
一部のアメリカSIMは、iPhoneでFaceTimeやMMS(写真付きテキスト)が使えません。
ハナセルではどちらもご利用いただけます。iMessageももちろん使えます。
プリペイドじゃないから安心
ハナセルでは、プリペイドSIMよりも便利で安心な、月契約プランを採用しています。
チャージの残高や有効期限を気にしたり、チャージ切れで突然電話が使えなくなったりすることがありません。
比べて納得! ハナセルの充実サービス
![]() | 某日系サービス | 一般的な大手キャリア | |
---|---|---|---|
iPhoneの利用 | FaceTimeなどのiPhone独自機能も使えます |
iPhoneで一部の機能※1が使えません |
使えます |
テザリング※2 | テザリングできます |
テザリングできません |
使えます |
契約手数料 | 無料 |
$35 |
$30 |
日本語サポート | 日本語で気軽にお問い合わせください |
日本語サポートあり |
トラブル時も英語で対処しなければいけません |
※1 某日系サービスでは、iPhoneでFaceTime(iPhoneのビデオ通話機能)やMMS(画像付きテキスト)が使えません
※2 テザリングすると、スマホをポケットWiFiの代わりにして、パソコンやタブレットなどでインターネットができます