Krizevac Project

Krizevac Project

貧困に苦しむ人々の生活が豊かになることを目標に、ハナセル運営会社の代表トニー・スミスが設立した、英国政府公認のチャリティ団体*です。貧困国で生活基盤となっている社会の変革を目指し、質の高い教育の提供や、雇用創出、必要最低限の物資提供など、人々の自立を促す支援活動を行っています。
*チャリティ登録番号 No: 1115608

アフリカの貧困国のひとつであるマラウイで、雇用創出や生活基盤の変革に繋がる、様々な分野のソーシャルエンタープライズ(社会的企業)を設立しています。「Cycle Of Good」では、自転車のタイヤチューブやコーヒー豆の麻袋などのリサイクル素材を使ったバッグや財布などの小物類をマラウイで製造し、英国でエコフレンドリーなギフトとして好評を得ています。

また、2010年、マラウイのチロモニ村に保育園と職業訓練校を設立し、2022年には新しく建設した小学校に初めの生徒たちが入学しました。生徒たちに国際レベルの質の高い教育を提供するとともに、教職員の雇用を創出しています。

Krizevac Projectの多岐にわたる社会貢献活動は、Krizevac Projectのウェブサイト(英語)をご覧ください。

この活動を支援するには?

Krizevac Projectに寄付する

Krizevac Project

ウェブサイトより、Krizevac Projectに寄付をすることができます。
Krizevac Project(英語)

Cycle Of Goodの商品を購入する

Cycle Of Good

リサイクル素材を使いマラウイで作られたエコフレンドリーな商品です。
※英国外への配送は要問合せ
Cycle Of Good(英語)

ハナセルの携帯・SIMを使う

HanaCell

Krizevac Projectの活動は、その大部分がハナセルの運営会社からの資金で運営されています。
アメリカ携帯電話プラン
一時帰国のジャパンSIMカード

他の取り組み

せいぼじゃぱん

「おなかを減らしているすべての子どもに給食を!」という長期目標を掲げて、給食支援活動に取り組んでいます。2022年現在、マラウイの幼稚園と小学校に通う1万6500人の子どもたちに給食を提供しています。

サステナビリティのページに戻る